【悲報】プロゲーマー、米国入管で謎のジョークを飛ばしたため大会出場辞退するハメになる [821395612]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
報告
所属選手こばやんの米国入管に際し、正式な目的が伝えられていない可能性を鑑み、今後の選手活動におけるリスクを考えCombo Breaker
への出場を見送る判断をいたしました。
レンタル先のSS熊本様にもその旨申し出をし、承諾いただいております。
また、可能な限り早期の帰国を目指し調整を図っております。
活躍を楽しみにお待ちいただいている皆さまにお詫び申し上げます。
https://x.com/Q__ANSWER/status/1925694587995070826?t=-FXFixUOtbsoeKANI_otgg&s=19 ↓原因
A.M.G SS熊本/こばやん @kobayan_new
シアトル経由してシカゴ行きの便乗りましたー
初めての税関
渡航理由を聞かれてなんも準備してなくて咄嗟に答えたのが
シカゴカブスの試合に行くんだ
「キミは選手で出るのかい?」
野球部だったので
ちょっと嬉しかったです
>>492 競技ゲーマーって賞金出るから本当はビザ必要なはずなんだけどね…
プロとして行ったのに準備してないってどういう意味や
>>42 高校球児は大学進学するためにある程度勉強してる場合もあるけど学校によるな
>>241 個人大会だとついてこない場合もあるけど
いちいち入管とかの世話までできないだろ
>>15 やると殺るがダブルミーニングになるのは日本語だけだからそれだとハァ?と呆れられるだけであんまり大したことにはならんな
>>517 たぶんグレーゾーンなんだよな。招待試合みたいなやつでもプロスポーツ選手は興行ビザとか求められたりするわけで
これがアメリカの小粋なやりとりかーって思って入国したんだろうな
「俺もあのアニメが大好きだ!」
「俺もラーメンが大好きだ!」
「中国人や韓国人に間違われないように気をつけろよ!」
入管でこういうキーワード散りばめて何故か入国質問でアニメ談義になったみたいな嘘松はよくあるからな
そんな気分で書いたんだろ
外国から金を稼ぎに来た、ってのは今のアメリカじゃウケが悪いだろうな
しかもそれについて嘘をつかれたら
特に問題なってないけど騒ぐやついるからやめといたって話でしょ
「俺コロナ」
「俺テロリスト」
親父ギャグで世界のニュースに
バカ決定戦とかやってんならこういうの出題すりゃいいのに
今時英語わからないが通用するか?
グーグル翻訳で終わりだろ
>>7 なにこれ😰ギリ建どころか介助者なしのひとりで外出不可やん
入管審査で何か聞かれた事一度もないな
英語で聞かれたらテンパりそう
>>7 家でゲームしかやってこなかった奴らだぞ
別に不思議じゃない
>>7 航空券の件ってクソルがフェイスブック本部以蔵だったから
海外試合招待した外人が本部以蔵で送ったせいじゃなかったっけ?
>>15 なんかXでも普通に暗殺しろとか言ってる奴だらけだけど、それで民主主義を名乗る資格ないよね?
スレタイと
>>1読んでも
何がジョークなのか全然わからないんだが
わいも危ないのか?!
シカゴの試合に出るんだ←セーフ
シカゴ・カブスの試合に出るんだ←アウト
みたいな感じなのか?
てか「」の使い方が謎なんだよ、自分の発言であろうと相手の発言であろうと
「」を使うべきだし、なんで相手の発言だけ「」を使うんだよ読みにくいわ😠
何か知らんがそんな大事なるもんなのかな
ビザの関係があるならあれかもしれんけど
割と試合見に行くだと観光だけど
大会とかだと興行ビザとか活動ビザがいるとかか?
こんな事書いたからeスポーツとか目の敵にしてる奴らから連絡来て
念の為とかそんな感じなんかな…まあなんとも言えんわ😳
>>536 入国目的の偽りは強制送還や次回以降の入国拒否理由になる
これはどの国でも共通だし、今のアメリカはかなり厳格に運用してる
入国審査でふざけて別室送りにされたヤツの動画見ると
冗談絶対言わない方がいいって思ったね
その場で射殺しそうな雰囲気じゃん、つかされても文句言えねーだろ
今年1月からなぜか毎月ペースで渡米してるけど、毎回1フライトが到着するごとに入管で別室送りにされてるのを見かける
以前より厳しくなっているのは確か
>>230 ときどもあわや参加出来なかったかもって位この中国の大会はエントリーがややこしかったらしい
チームが放ったらかしなのわりと問題
よっぽどの年配の職員さんじゃなければ普通にeスポーツで通じるんじゃないの?
ストリートファイターも世界で知名度はそこそこあるでしょ
女性職員なら通じないとは思うけど
その後に正式な目的を伝えましたってツイートしてればよかったのに
今サイトシーイングだけじゃ通れないのはちょくちょく聞く
入官職員「sightseeing?」
ゲーマー 「No!Combat!」
>>547 Facebookの名前本部以蔵にしてたから少し悪い
>>531 >>547 空港職員「お客様、もう一つお名前をお持ちだったりしませんか?」
クソル「???」
空港職員「お客様は本部以蔵という名前もお持ちではないでしょうか」
クソル「?????」
これで飛行機乗れないの草生える
>>548 当時はネットリテラシー教育があったからフェイスブックでも本名出さない日本人が多かったんだ…
こいつらゲームしかできないのか
一般教養を学ぶ時間もゲームに費やさないとこの世界にいられないんだろうか
格ゲー以外のことはやらなければやらないほど強いからな
>>538 ペーパーズプリーズの勢いで仕事してるから手間取らせたらめちゃくちゃ苛つかせそうってわかりそうなもんなのにな
英語はそこそこ出来たけど
初めて海外いった時はマジで税関で何も聞き取れなかったな
修学旅行だったからスルーしてもらったけど
>>341 どちらかと言うと執着とかそっちの要素の様な、もちろんスポーツ選手にも言える事なんだけど才能ととる気質と言うか、その才能だけでも食っていけるから礼儀や社会常識がおざなりに、野球とかは躾的な社会や組織化して改善しようとはしてるけど、お馬鹿がやらかすeスポ界隈は躾的システムが出来てないからやはり目立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています